オンライン時代こそ話す中身が大事
このコラムではInstaBizサービスに関わる「英会話」「学習方法」「考え方」「伝え方」についてご紹介します。
今回のテーマは【オンラインこそ話す中身が大事】です。
コロナの影響により「人と出会う場所」がどんどんオンラインに移行していることは皆さんもお感じの通りです。
特に初対面がオンラインだと、「相手をよく見ながら(察しながら)話す」というのが難しいです。
コミュニケーションのうまい人、特にデジタルネイティブではないベテラン層の方は「こういうことかな?この人はこう言いたいのかな?」というように、相手の頭の中を想像しながら話すことに長けた方が多いです。
相手のモヤモヤを言語化してあげるような行為ですね。
これが、オンラインだと難しい。なにせ、相手がよく見えないから。
オンラインは、「言葉として塊になったもの」のやり取りに向いています。逆に言えば「非言語的なやりとり」には向いていません。
しばらくすれば、五感でやり取りできるようになるかもしれませんが、現状のところはまず無理でしょう。
非言語コミュニケーションが使えないから、発言した言葉がダイレクトに伝わります。
オンラインになったからといってコミュニケーション力が不必要になるのではなく、画面上でしか情報を伝えられなくなったからこそ、簡潔に自分の考えをしっかりと伝えられる力が必要だと考えます。
-----------------------------------------
簡潔に意見を伝えるためにおススメの講座はこちら!
◆InstaBizオンライン英会話 Thinkerコース◆
「英会話力を駆使して、思考力を鍛える。」発信型オンライン英会話
https://www.instabiz.co.jp/about
◆スピーキングテスト◆
「オンライン打合せの利点はどこですか?」制限時間1分以内に答えてください。
https://www.instabiz.co.jp/speakingtest
Expand your perspective !
-----------------------------------------